ハーブシャンプーあり〼!

当店では、ハーブシャンプーをご希望の方に使わせて頂いております。シャンプーというと、ふわふわ泡立つのと思いがちですが、こちらは全く泡立ちません。ハーブの洗い粉で、100%ナチュラル、余計なものは一切入ってません。
ナチュラル志向の方は、石鹸を好まれて、ご利用されてる方が多いですが、髪の毛は、バサバサ、ゴワゴワになりやすく、櫛通りが悪くなりがち、そして痛み易くなってしまいます。
石鹸も余計なものは入っていませんが、その点で扱いづらいですね、酸リンスをすれば、問題ないですが、洗面器にお湯をため髪をつけるのは、面倒かな?
ハーブシャンプーはサラサラ、ツヤツヤの髪にしてくれます。また使い続けると洗う頻度が毎日でなくてもいいようになります。(市販の薬局で売ってるシャンプーは1日の終わりには、頭皮がギトギトしてくる感じがします、何故かって、洗浄成分が強くて、頭皮自身が自分で、潤いを出そう出そうとするためです、イコール アブラギッシュになるわけです。)ハーブシャンプーは頭皮の油分もコントロールしてくれますので、取りすぎることはなく、頭皮が健やかになります。
香りも天然の香りで癒されます。
使ってみたい方は是非、お申し付けくださいね。
尚、ご要望がありましたら、通販も致します。
一袋100グラム、1520円、
パッケージ無しの小分け袋、一袋100グラム1000円
送料はご負担して頂きます。

畑に種から植えたカモミールが咲き始めました。お茶にしたら、気持ちがゆる〜くなる優しいお味。しかも自分が大切に育てたから、かわいさ倍増。
今回は、カモミールオイルを製作。髪にいい椿オイルは、酸化しにくいし、カモミールオイルをつくるのには持ってこいですね。ヘッドスパで使えたら、もっと気持ちもゆるむよね。
1か月後が楽しみですね。お楽しみに。
ハーブカラー導入しました!
髪の癒し処 彩紅では、ハーブカラーを導入しました、いままでは天然ヘナ一本でやってきましたが、やはりお客様のニーズにも寄り添っていきたい(ヘナだと色が選べないので限界があります)と思って、ハーブカラーを導入しました。

和漢彩染と言うカラーですが、ネーミングからして、うちのサロンにぴったり。
グレイヘアもカバーできるし、リフトアップもできるカラーです、傷みもありませんし、つやつやに染まります、天然成分97%、のこり3%を化学の力を借りて染めます。赤系、アッシュ系、マット系など、色味が選べます。

ホームカラーを3か月前にされてます

グレイヘアも綺麗にそまり、黒髪はリフトアップできてます。
ただジアミンが入っています、普通のアルカリカラーに比べるとかなり少量ですが、アレルギーある方は使えません。
ヘナ大好きな私からすれば、やはりヘナが1番(ヘナでも質が色々ありますが、うちのは逸品です)でも、ヘナのオレンジがいやだと言う方結構多いんです、こちらのハーブカラーならアッシュ系だって、マット系だって、綺麗な茶色だってできちゃいます。
多分岡山県内にも数件しか取り扱ってないカラーだと思います。
ちなみに石臼挽きヘナを扱っている店も岡山県内ないんじゃないかなーと思います。
どうぞお試しください。
要予約ですので、お電話下さいね。
070-5073-4184
日本の対策、インドの対策
インドが3週間ロックダウンになっています、以前からキレッキレのモディさん、またしてもキレッキレの政策をやってくれます、かなりキレてます。
私達がいた頃も、ある日突然500ルピー紙幣が使えなくなるという、キレた政策をやってくれました、何故かって、ブラックマネーを終わらせる為です、その頃、私達はインド生活の最後の月だったので、旅行やら最後の買い物やらで沢山お金を使わなければならない時でしたが、この政策でATMでは1日2000ルピー(約4000円弱)までしか引き落としできず、さらに長蛇の列、当時赤子を2人連れて並ぶのは至難の技。諦めるしかないです、友達にお金を借りて過ごせましたが、まさか?ということをガッーン!とやってくれるモディ首相。
今回も3週間外出禁止。しかも、日本より感染者数少ないのに、人口13億人の中から計算すると割合にすれば、もっともっと少ないのに、封鎖。賛否両論あるんだろうけど、私は賛成。インドで感染爆発したら人口呼吸器ないし、そもそもベッド数だって確保してないだろうし、衛生面でかなり問題あるし。
なにより、モディさんは、
国民を守りたいって強く思ってるじゃないかって。
日本みたいに、補償問題やらなんやらで、ロックダウンするべきときにできない弱腰とは、違うなーと。そこには、国民を本気て守りたいという意思がみえてこないのが残念。
インドは貧しい人にお米、豆、ガス、現金を配るとか。3週間必要最低限生きていけるような配慮。
日本は、まだ審議中、いまだかつてない、思い切った政策を打ち出すとか。そして10日間ぐらいで決めます。。。。ちーん。
思い切るなら、もう決断できてるはずでは??
あべさんの、お顔もお疲れ模様でしたね。
国民に寄り添って欲しい。こういう時だからこそ見えてくる様々な本質。国民はしっかり見てますよ。
当店のコロちゃん対策

世間を大騒ぎさせてるコロちゃん(可愛く呼んであげたら怖さ半減)、当店での対策は
①EMWを、いつでもシュッシュッ。これは善玉菌や光合成菌などが入った酵素活性液。こちらは、コロちゃん騒ぎの前からいつでも使っていましたが、さらに濃度を高め、加湿器にも投入して、常時散布しております。また、使用後の椅子、用具にもかけております。EMWは、ウィルスをペーパーを下げて不活性化させることができます。殺菌すると一度全ての菌が死に、その後立ち上がってくるのは、耐性がある悪玉菌からだと言われています。当店では、加菌することによって善玉菌を優位にさせ、ウィルスを不活性化させています。また、この酵素は、福島の放射線量が高いところにも使われており、線量を低くすることができているようです。また、日本人が発酵食品を食べて、健康を保つのと原理は似ています。そして、空間に撒くことで、気持ちいい雰囲気がします。抽象的ではありますが。
②加湿器に先程のEMWと、パルマローザと、ティートゥリーの精油を垂らしてます。こちら香りも良いですが、抗菌力もございます。
③もちろん、私自身の健康管理。朝体温測り、ホメオパシーのコロちゃん対策用レメディー入りドリンクを飲み、メディカルアロマの免疫力アップジェル(数種類の精油をブレンドしたジェルで、皮膚から浸透して血中まで入り込み、免疫細胞のIgAとIgMに精油が作用し、免疫力を高めます。こちら随時ワークショップとしてお作り頂けます、薬事法により作られた物を売る事はできませんので、お客様自身で混ぜ合わせて頂きます。)を手首、耳うら、首に塗ります。また、花粉症でもありますので、マスクの着用をさせていただきます。
④消毒用のアルコールもご用意しておりますのでご自由にお使い頂けます。
お客様が気持ちよくお越し頂けるよう、最善を尽くしてまいりたいと思います。
またお客様でご希望のかたは、施術中はマスクをしていても構いませんが、毛だらけになりますので、予備をご持参ください。
あと少しで収まるのではと、楽観的に思っていますが、実際、いつまで続くかわからないですから、自分の身は自分で守り、なるだけ報道に踊らされないよう、自分にとって必要な情報だけを見て、地に足つけて進んでいきたいですね。
メディカルアロマ導入します!

プラナロム社の精油
髪の癒し処 彩紅 では、随時、空きがあればアロマグッズがご自身で作れます。所要時間は10分!
開業と同時期にメディカルアロマの健康管理士の資格を取得しました。前からやりたかった事で、時期を見計らっておりました。
アロマセラピーの癒しというより、もっと医学的なアプローチをするんです。
精油の成分、作用、含有量から調合します。現代の西洋のお薬も精油の成分を引き出したものが多いですね。また、市販で売ってる薬の代替のものが精油でできるのです。
今、私が毎日使っているのは、免疫力アップジェル。クラリセージやティートゥリー、ニアウリなどが入ったジェルで、手首、耳のうしろ、喉に毎朝、毎晩つけています。
このジェルは皮膚から血管まで浸透して免疫ブロブリンに働きかけてパワーアップさせます。
風邪ひきかけには、1時間に3回塗ります。アロマの香りに包まれ気分もよくなりますよ。
その他、究極の美容ジェル、生理痛対策ジェル、かゆみどめジェル、細胞活性ローションなどなど作れます。
病気になる前に、強い薬を飲むまえに副作用のないメディカルアロマをお試しください。

む
パワースポット
世界には沢山のパワースポットがありますね。山や海、砂漠などなど。そこに行くと、パワーがみなぎったり、ふわーってリラックスできたり、気持ちがよくなりますね。
最近の私のパワースポットは、うちの店!
朝ドア開けて、沢山の植物さんに迎えてもらうと、ふわ〜って気持ち良くって、今日も頑張ろってパワーが湧いてきます。
美容室特有のパーマやカラーのにおいもありませんし。(いや、私じつはこの、特有の香りが若い頃は大好きだったのです。鼻にツーンとくる刺激臭がたまらなく好きだったんですが、志向が変わりまして、いまは、嗅ぎたくないですね)
そう、うちの店、居心地ががいいんです。お客様に居心地よくいてもらいたくて、壁のペンキには、黒のベンガラと麻炭まぜて、沢山の可愛い植物さんたちおいて、掃除にはEMの薄め液を、ついでに空間にもシュッシュッとやっています。
吹屋の村、かなり他の村とは違う世界です。山奥へまだかまだか、間違えたと思ったら、ひょっこり、青空開けてピンクの街並みが出現するのです。まるで、異次元に来たかのような錯覚に落ちてしまいます。昔話の世界に時空トリップしたかのよう。
街並み歩いて商店のおばあちゃん達とお話しすると、とっても癒されます。
髪の癒し処 彩紅はそんな村の一角でやってます
この店の入ったら、パワーもらえたとか気持ちが切り替えられたとか、髪型だけでなく、日々の生活の中でのモチベーションアップに繋がるようなサロンになりたいと思ってます。

沢山の植物さんと、アロマの香りに気持ちよ〜くなります。
吹屋の弁柄と彩紅のヘナ
なぜ私がヘナを使うか?ヘナが好きなんです、施術する側としても、塗布してるときは気持ちがいいんです。若い時はブリーチの鼻にツーンとするにおいが大好きでしたが、もうその匂いもかげなくなりました。その匂いの中にハーモニーがないのです。かなり強い薬品ですよね。黒いものを金なり、シルバーにまで脱色するんですから、塗布してる側だって、手袋しないと手の皮やられるし、その化学反応おこしてる空気を間違ってたくさん吸うとむせてしまうし、それを頭皮に付けてるんですから、やはり炎症起こしやすいです。あと、若いころ自身の髪も奇抜でしたので、何度もシルバーにしたりピンクにしたりしてました。でも、ホワイトブリーチした後、黒いはずの髪が白くなって生えてくるんです、全部ではないですが。数か月するとまた黒い髪に戻って生えてきます。ってどういうこと?そのブリーチした時の薬品が毛根部に入ってしまっていて、生えてくるときにブリーチして生えてくるっとこと、怖いですよね。それがブリーチだから明確にわかるというだけで、普通のカラー材も同じことが言えます。
そして、頭皮の経皮吸収、腕の吸収率の3.5倍です。カラー材をべたべた塗る、体はぐんぐん取り入れてしまいます。一説では、女性の頭皮は子宮につながっていると言われております。だったら、髪にも頭皮にも体にもいいもの塗布して髪の毛そめたあげたらいいではないですか?今、オーガニックカラーとか言われていますが、ヘナに比べたら、カラー材はすべて化学薬品です。香草カラーもしかり、微量のジアミンが含まれています。
当店の取り扱いヘナは極上です。臼挽きヘナを使用してます。アーユルヴェーダの経典には、ヘナは石臼で引くことと書いてあるようです、ただ最近では機械で製造してるものがほとんど、臼挽はあまりみかけませんが、当店のヘナは臼挽です。まず染まりが違う、つやつやになります。つやが乱反射するほどでます。あとは感覚的なものですが、最高に気持ちがいいです。
ヘナは髪質改善にもとっても効きます。平均半年ほど使うと違いが分かるようになります。この前のお客様はたったの1回の施術で見違えるほど髪にこしとハリが出ました。帽子をよくかぶっている方ですが、帽子を脱いでもふんわりするとおっしゃっておりました。
吹屋のべんがらのいろと、ヘナの色が私の中ではリンクします。弁柄も、ヘナも空気で酸化しながら染まります。なので、ヘナ直後と3日後では染まりが変わります。
吹屋で弁柄染めを体験して、ヘナ染めもしましょーう。そしたら気分は最高!
店内の様子





手書きならではの味が出たかなぁ。

お友達の品々をおいてます。
こちらは、オーガニカコーヒーさんのネパールの品。最近までネパールに行ってコーヒー農園を地元の人たちとつくり、地元の人たちの現金収入を増やすために、動いています。ヤクウールのショールとか暖かくていいですよ。また栄養満点のローカカオ豆もあります。
